医院紹介
コンセプト
大切なものを失わないように。
ポリシー
さみしがり屋の歯医者として、私は側にいる大切な人・側にある大切な物を失くすのがとても寂しく感じます。
では、私が歯科医としてそのことに対して、何が出来るのでしょうか?どうしたら良いのでしょうか?
私は専門が口腔外科ですが、歯を抜きたく有りません、なるべく残したいと思います・・ そのために外科を学んできたつもりです、外科は除去を目的とした学問ではなく、生物・生体の残存を目的とした学問だと私は考えます。
あなたの口腔内に現存している歯をこれからもずっと残し続けるためのお手伝いをしたく、歯科医としてずっと診療を続けております。
治療の流れ
まず、患者さんの主訴(今一番治療してほしいこと)に対する検査等を行い、対応した処置を行います。
その後、口腔内全体の審査診断を行い、今後の治療の流れを患者さんと共に考え、治療の進め方を説明いたします。
一般的にまず痛みを止め、口腔内の清掃を行い口腔内の現状を正しく把握し、全体的に順番を決め治療を行います。

設備

高精度手術用顕微鏡(マイクロスコープ)および手術用無影燈(記録装置付き)

バリアフリー 車いす完備

デジタルレントゲン機材
体にやさしく・低X線
院長履歴
<中村 卓志(なかむら たかし)>
- 日本大学歯学部卒業
- 日本大学歯学研究科大学院口腔外科卒業
- 歯学博士(口腔外科学)
- 元日本大学歯学部口腔外科学教室講師
- 東京都学校歯科医会理事
- 東京都北歯科医師会理事
- 東京都北学校歯科医会理事
- ISG(インプラントスタディーグループ)主幹
